カリキュラム

こども学科のカリキュラムは、講義と豊富な実技・実習科目を通し、
幅広い教養を身につけられるよう構成されています

保育コース

保育士資格
幼稚園教諭二種免許状

両方の資格・免許状を
卒業と同時に取得できます
初等教育コース

小学校教諭二種免許状
幼稚園教諭二種免許状

両方の資格・免許状を
卒業と同時に取得できます
キッズビジネスコース

レクリエーション・インストラクター
リトミック指導者

●図書館司書
●社会福祉主事任用資格
●ビジネスライフ学科で挑戦できる多種の資格
秘書技能検定、パーソナルカラー検定、ファッション業界向けの検定など、
目指せる資格は30以上あります

こども学科 開講科目表および卒業要件一覧

保育コース/ 初等教育コース

教育者・保育者としての基礎となる科目
一般教養科目 文学 歴史への旅 社会学 心理学 数学 生物学 法学(日本国憲法) 文章表現法
基礎科目

スポーツ演習 こども学原論 英語コミュニケーション
健康科学概論 教育情報処理 基礎演習

その他の科目 スクーバダイビング 乗馬
保育コース

保育士科目

教育原理、教育の制度と経営
保育者論
社会福祉
こども家庭福祉
こどもの保健
こどもの食と栄養
保育内容総論
乳児保育I、乳児保育II
社会的養護I
保育実習IA、保育実習IB
保育実習指導I(事前)
保育原理
保育の計画と評価
保育内容演習I、保育内容演習II
こどもと健康、こどもと環境
こどもと言葉、こどもと表現
器楽I
社会的養護II
保育内容演習III
こどもと人間関係
保育実習指導I(事後)
保育実践演習(幼保)
教育方法II
教育相談
器楽II
保育実習II、保育演習III
保育実習指導II
保育実習指導III
こども文化論
幼児体育
リトミックI、リトミックII
レクリエーション概論
レクリエーション実技
こども家庭支援論
保育の心理学
こども家庭支援の心理学
こどもの理解と援助
こどもの健康と安全
特別支援の教育と保育
子育て支援

幼稚園科目

教育実習
初等教育コース

小学校科目

国語学概説
英語概説
数学概説
自然科学概説
社会科概説
生活概説
基礎音楽
基礎造形
英語科指導法
社会科指導法
生活科指導法
特別活動
基礎体育
書道概説
国語科指導法
算数科指導法
理科指導法
音楽科指導法
図画工作科指導法
体育科指導法
道徳教育
総合的な学習の時間の指導法
ICT活用の理論と方法
生徒指導及び進路指導の理論と方法
教育方法I
教職実践演習(小)

小学校・幼稚園共通科目

教職概説
教育原理
教育の制度と経営
教育心理学
特別支援教育
器楽I
教育相談
教育実習

幼稚園科目

こどもと健康
こどもと環境
こどもと言葉
こどもと表現
保育内容演習I
保育内容演習II
幼児理解
こどもと人間関係
保育内容演習III
保育内容総論
教育方法II
教職実践演習(幼)

キッズビジネスコース

子ども・子育てに関わるビジネスパーソンとしての基礎となる科目
一般教養科目 文学、歴史への旅、社会学、心理学、数学、生物学、法学(日本国憲法)、文章表現法
基礎科目 英語コミュニケーション、スポーツ演習、基礎演習、教育情報処理、キャリア演習
健康科学概論、こども学原論
その他の科目 スクーバダイビング、乗馬

ビジネスに関する科目

キッズビジネスI、キッズビジネスII
キッズビジネスIII、キッズビジネスIV、キッズビジネスV
キッズビジネス総合演習
キャリアデザインI、キャリアデザインII
ドイツおもちゃ文化論
生活と地域の多様性
韓国語入門I、韓国語入門II、情報と社会
キッズビジネス・インターンシップ
経営学A、経済学A、基礎簿記Ⅰ
経営学B、経済学B、基礎簿記Ⅱ
コンピュータ実習I
ビジネスコンピューティングI
ビジネス実務論、ホスピタリティサービス
観光ビジネスI、観光ビジネスII
マネジメント論
秘書学I、秘書学II
ファッションビジネス論I
ファッションビジネス論II
ファッション販売論I、ファッション販売論II
色彩学I、色彩学II
ブランドビジネス論A、ブランドビジネス論B
医療事務、自己表現講座、SPI対策講座
コンピュータ実習II
ビジネスコンピューティングII
医療秘書
公務員試験対策A
公務員試験対策B

小学校・幼稚園に関する科目

教育原理
教育心理学、保育の心理学
幼児理解
国語学概説、数学概説
自然科学概説、社会科概説
生活概説、基礎音楽、器楽Ⅰ
基礎造形、英語概説
家庭科概説
教育の制度と経営、特別支援教育
社会科指導法、生活科指導法
英語科指導法、特別活動
家庭科指導法
文章表現演習
音楽表現を楽しむ
造形表現を楽しむ
保育フィールドワーク
遊び指導法
ベビーシッターの実務の理論
公立採用試験演習Ⅰ
公立採用試験演習Ⅱ
器楽Ⅱ、基礎体育
書道概説、論文演習
教育方法Ⅰ、教育方法Ⅱ
国語科指導法、算数科指導法
理科指導法、音楽科指導法
図画工作科指導法、体育科指導法
道徳教育、総合的な学習の時間の指導法
生徒指導及び進路指導の理論と方法
教育相談
ICT活用の理論と方法

保育に関する科目

保育原理
こどもの理解と援助
こども家庭福祉
社会福祉
保育者論
こどもの保健
こどもの食と栄養
こどもと健康
こどもと環境
こどもと言葉
こどもと表現
こどもと人間関係
保育内容演習I、保育内容演習II、保育内容演習III
乳児保育Ⅰ、乳児保育Ⅱ
社会的養護Ⅱ
こども家庭支援論、社会的養護Ⅰ
こども家庭支援の心理学
保育の計画と評価、保育内容総論
こどもの健康と安全
特別支援の教育と保育、子育て支援
こども文化論、幼児体育
レクリエーション概論、レクリエーション実技
リトミックⅠ、リトミックⅡ

司書資格(初等教育コース・キッズビジネスコースの学生のみ履修可能)
生涯学習概論
図書館概論
図書館制度・経営論
図書館情報技術論
図書館サービス概論
情報サービス論
児童サービス論
情報サービス演習Ⅰ
情報サービス演習Ⅱ
図書館情報資源概論
情報資源組織論
情報資源組織演習Ⅰ
情報資源組織演習Ⅱ
図書館情報資源特論
図書館サービス特論
図書館基礎特論
図書・図書館史
図書館施設論
図書館実習

詳しくはこちらをご覧ください

下記にてこども学科の学びについて詳しくご紹介しています。

実践的な学び