新着情報

受験生

10月18日(土)入試対策講座を開催しました

 10月18日(土)今年度最後の入試対策講座が開催され、18名の方にご参加いただきました。プログラムでは、受験生の皆さんが不安を抱える「面接対策」や「志望理由書の書き方」について、入試広報センターの職員から重要ポイントやちょっとした「コツ」を伝授。本番さながらの「面接室」も大公開しました!
 参加者の皆さんからは、
「今回、(講座に)初参加で緊張しましたが、お話がわかりやすく受験までのイメージが具体的になり、一層の意欲が湧きました(こども学科 初等教育コース希望の方)」
「学生の心配を取り払ってくれる内容で心強かった。自宅で何を準備すればよいか、めちゃくちゃわかりやすかった。自分が学生の時に、こんな説明会に参加したかったです。(保護者の方)」などの声が寄せられています。
 アンケートの集計結果も併せてご覧ください。

 

【入試対策講座】
全日程が終了!
超重要ポイントを総ざらい

「あせらないで。大丈夫!」
~入試対策講座でお伝えした千葉経済短大受験の超重要ポイント!

◆「志望理由書」とは、面接の時に面接官が質問をする上で重要な資料となりますので、
面接での受け答えをイメージしながら書きましょう!(試験日までに何度も読み返そう)

◆「面接」で緊張するのは、当たり前。座り方やマナーの確認をしていたら、頭が真っ白になっちゃったとしても、大丈夫です。一旦、深呼吸して落ち着きましょう。大切なことは、あなたの「志望理由」です。面接では、志望理由書で書いたことと食い違う受け答えをしないように意識して気を付けていきましょう!

◆本学で年内に行われる入試(総合型選抜、学校推薦型指定校、学校推薦型公募)の面接については、ビジネスライフ学科で「口頭試問(こうとうしもん)」が、こども学科でプレゼンテーションが含まれます。こども学科、ビジネスライフ学科ともに、「傾向と対策」をHP上にまとめてあります。再度確認しておきましょう。
こども学科:こちらからどうぞ
ビジネスライフ学科:こちらからどうぞ

◆本学では、今年度実施する入試より「Web出願」となっています。ササっと簡単に送れるようにはなりますが、出願をするためにはまず「Web出願用サイト」からあなたの「マイページ」を作成していただくところから始まります。マイページ作成はこちらから。詳細については、HP上にのみ掲載されている「学生募集要項」で確認をお願いします。

2025年度実施 
学校推薦型選抜(指定校・公募)総合型選抜第3期
出願開始、迫る!!


試験日程はこちらから! 頑張れ、受験生!