新着情報

受験生

【9月20日(土)オープンキャンパス】 参加受付中です!

「何の資格を取ろうかな?」
「小学校教師か幼稚園教諭。 どちらにしようか」
「子どもは好きだけど実習は苦手。どうしよう」
進路を考える時って、いろいろと悩みますよね。

画像をクリックすると、拡大表示できます 画像をクリックすると、拡大表示できます

そんな時こそ、千葉経済短大のオープンキャンパスに来てみませんか?
次回の開催は9月20(土)です! 
高校生の皆さん既卒・社会人の皆さん
子育てが一段落したというミドルの方や、
「子どもについて学びを深めたい」と考えるママさん
「先生」に憧れている中学生の方も大歓迎です!
保護者の方もぜひご一緒にお越しください!
保護者の方のみのご参加も大歓迎です)
当日参加もOKです!!

体験授業をはじめ、様ざまなプログラムから
本学を少しでも知ってもらえたらうれしいです♪
参加者全員のみなさまに、
無料
ランチ体験をしていただきます!

みなさんで、学生気分を味わってくださいね。

お申し込みはこちらからどうぞ


(外部サイトに移動します)

※最寄り駅のJR西千葉駅からは、
ちばシティバス 9:28発または9:51発が便利です!
(乗車時間は約5分、「千葉経済大学」で下車)

交通アクセスはこちら

現役短大生の授業をプチ体験しちゃおう!
9月20日(土)の体験授業は……

本学には2つの学科があります。
30以上の資格取得に挑戦できるビジネスライフ学科
「保育コース」「初等教育コース」「キッズビジネスコース」という、
子どもに関わる仕事に応じた専門コースが3つもあるこども学科です。
今、まさに将来の夢を追いかけている学生がたくさんいます。
ぜひ、一緒に勉強しましょう!

 

英語必勝! 英語リスニング攻略法
「英語のニュースやテレビドラマを
字幕なしで理解できたらいいなぁ」

 リスニング上達に必要なポイントは3つあります。
「語句や構文の量と質」
「内容に関する背景知識」
「発音の崩し」です。
今回の体験授業でぜひコツを掴んでください。

「子どもの世界」をどう覗く?
~「わからなさ」から始める子ども学入門~

 こども学科では「子ども」についてたくさん学びます。
 保育士として働くとき、幼稚園や小学校の先生として働くとき、子どもに関わるビジネスを進めるとき、「子どもの理解」が大切だからです。
 ミニ授業では、子どもを理解するために「子どものわからなさ」をテーマにします。子どもの作品を入り口にして「子どもの世界」を覗きながら、一人ひとりの子どもが持っている豊かな世界に出会うことについて考えます。

動画視聴で行けちゃう
千葉経済短大
画像をクリック!