の検定試験が開催されました―
秘書検定や日商簿記検定、日商PC検定など、さまざまな検定試験が、本学を会場にして開催されています[:ビル:]
6月26日(土)には「ファッションビジネス能力検定試験」、7月3日(土)には「ファッション色彩能力検定試験」と、ファッション関係の検定試験が2週連続して行われ、本学の学生たちもたくさん挑戦していました[:にわとり:]



本学が試験会場だと、学生たちにとっては、アウェーでの受験ではなくて、いつも慣れ親しんでいるホームでの受験になるので、とても気が楽ですね[:花:]きっと、日頃の成果を存分に発揮できたことでしょう[:チョキ:]
では、ファッション関係の試験ってどんなものなのでしょうね!ちょっと覗いてみましょう[:うさぎ:]
「ファッションビジネス能力検定試験」は、ファッションビジネスのスペシャリストとしての専門知識を養うための試験で、ファッション産業全体のしくみにかんする「ファッションビジネス知識」と、デザインやコーディネートにかんする「ファッション造形知識」の2科目から構成されています[:ハート:]
どんな試験なのか、ちょっと問題を見てみましょう[:うさぎ:]





「ファッション色彩能力検定試験」は、カラーコディネーションなどのファッション色彩に関する専門知識を養うための試験で、「色彩のはたらき」、「色彩の体系」、「色彩の理論」、「色彩の技術」、「ファッション産業と色彩」などの項目から構成されています[:ハート:]
こちらもちょっとだけ、どんな試験なのか、問題を見てみましょう[:うさぎ:]




と、こんな感じの問題が出ていました[:ねこ:]どうでしょうか?[:りんご:]けっこう楽しいですよ[:うさぎ:]みなさんも是非チャレンジしてみてください[:チョキ:]
7月24日(土)には、ファッション関係のもう一つの検定試験、「ファッション販売能力検定試験」が、やはり本学を会場に行われる予定です[:パー:]