ゼミ生みんなでハロウィーンのドレスコードで登校
ファッションゼミでは、今年は学生からの提案で、ファッションのゼミらしくゼミ生みんなで季節に合わせた「ドレスコード登校」をしようということになりました。
その第1回目が10月31日(水)に行われました。ちょうどハロウィーンの日でしたので、ドレスコードのテーマもズバリ「ハロウィーン・スタイル!」。
みんなどんな格好をしてくるのか、とてもワクワクでした。前日まで、どんな服にしようかだいぶ悩んだ人もいたようでしたが(笑)。
黒をベースカラーにして、アソートカラーやアクセントカラーに紫やオレンジ色をアレンジしたりして、ハロウィーンらしさの表現をそれぞれに工夫していました。
ちょうど折も折り、学園祭のファッションショーとセレクトショップの準備の真っ最中でしたので、ドレスコード登校はみんなの気持ちを一つにするのに大きな効果があったようです。
☆ゼミ生を代表してA・Yさんから感想を寄せていただきました。
「今回、Halloweenということもあり、それにちなんだドレスコードをやらせていただきましたが、みんな個人個人でコーディネートを考えてHalloweenらしくなっていたと思います。とても良い機会となりましたし、楽しめました!これからも、ベージュやホワイト、イエローなど、いろんなのをやってみたいです!色相を意識した、センスのあるコーディネートを考えることは、とても良い勉強になると思います。ファッションやブライダル業界を希望している方が多いので、自分たちの今後に活かせるよう、精一杯いろんなことにチャレンジしていきたいです!」
学生たちが今後どんなチャレンジをするのか、また楽しみですね!
写真下:ハロウィーンコーデで学園祭の準備をするゼミ生たち